基礎から学ぶ騒音・振動研修会の開催報告
6月より4回にわたり、開催して参りました「騒音・振動研修会」におきましては、
多数ご参加頂き満員御礼にて無事開催を終えることができました。
ご講義頂きました飯田先生をはじめ、ご参加者の皆さま、ならびに本研修会へのご協力会社様に
厚く御礼申し上げます。
研修概要:
■ 第1回 音の基礎
- 音に関する物理・数理
 - 音の定義
 - 遮音・吸音・反射などの音響の基礎
 - FFT処理・音声処理などのデータ処理技術
 - 音の評価
 
■ 第2回 音、計測技術
- 空力音の計測技術
 - 空力騒音の相似則
 - 音源探査
 
■ 第3回 騒音の傾向と対策
- 空力音響学の基礎
 - 事例紹介
 - 騒音の測定、可視化実験
 - 音発生のメカニズム
 - フィードバック音・共鳴音
 - ファン騒音 数値解析
 
■ 第4回 最新のトピックス
- 大規模流体・構造振動・音響連成解析
 - プラズマアクチュエータによる空力音の制御
 - 主流の乱れを考慮した空力音響実験
 
■ 協力会社様ご発表(敬称略)
- エクサ・ジャパン株式会社
 - 株式会社小野測器
 - シーメンス株式会社
 - NUMECAジャパン株式会社
 - 富士通アドバンステクノロジ株式会社
 
*** 研修会の様子 ***
